ブログ

2024年11月05日 カテゴリー : イベント報告

開催報告・木更津オーガニックフェスティバル20...

未来を生きる子ども達のために、今、私達ができることは何かを考えるイベント「木更津オーガニックフェスティバル」で、今年も「漆喰deアート(ワークショップ)」と「漆喰塗り体験会」を実施しました。 &...
2024年11月04日 カテゴリー : 家づくりを考える

無垢の木について よくある質問

エアサイクル東京は、無垢の木や漆喰など自然素材の家を建てています。今回は無垢の木についてよく頂く質問をまとめました。   ◆無垢は縮むと聞きましたが? 無垢の木は、冬の乾燥...
2024年10月27日 カテゴリー : 家づくりを考える

土地探しのポイントと資金計画

土地探しからの家づくりなら、土地、建物、附帯工事、諸経費や消費税等トータルな資金計画を立ててから土地探しを始めましょう。 土地代+建物本体費用の合計だけで家は建てられません。敷地によって、給排水引き...
2024年10月10日 カテゴリー : 家づくりを考える

次世代へのバトン

近年の異常な暑さは、私たちの生活に大きな影響を与えています。   気候変動による温暖化が進む中、猛暑日は増え、熱中症のリスクや電力需要の増加も懸念されています。 こうした状...
2024年10月06日 カテゴリー : 家づくりを考える

小さな土地に広々感じる家を建てたい

限られた土地でも広々と暮らすためのポイント 「ひろびろと暮らせる家を建てたい」という願いは、家を建てる方なら誰もが抱くものです。しかし、首都圏では土地面積の制約も多く、「この広さで希望の家は建つのか...
2024年10月01日 カテゴリー : 家づくりを考える

バルコニーはつくる?つくらない?

注文住宅を検討中の皆さま、バルコニー(ベランダ)はつくりますか? これまで家を建てた方々に伺うと、バルコニーを使用されてないことも多く、これからは「バルコニーはつくらない」という選択も増えてくる...
2024年09月10日 カテゴリー : 家づくりを考える

地球の恵み「鉄平石」

素材の故郷を探訪する「素材探訪」シリーズ。 今回は「鉄平石」を求めて、長野県諏訪市の藤森鉄平石株式会社の採石場へ行ってきました。   2,400万年の時を経て今あらわれる「鉄平石」...
2024年09月01日 カテゴリー : 家づくりを考える

窓の庇(ひさし)は不要なの?

シャープなデザインやボックス型の住宅が最近、流行しています。スタイリッシュな見た目が魅力的ですが、窓に庇がない家が増えていることに気づかれましたか?   一見モダンで美しいフォル...
2024年08月06日 カテゴリー : 家づくりを考える

風通しを忘れてしまった湿気に弱い住まい

日本の気候風土を一言で表現するなら、高温多湿。 古く日本の住まいが風通しの良い開放的な木造住宅だったのも、夏の蒸し暑さに代表される湿気への配慮を、まず第一に考えたからに他なりません。 とい...
2024年07月25日 カテゴリー : イベント報告

開催報告・収納セミナー 

7月21日(日曜日)の収納セミナーは 東京会場と木更津会場の2ケ所で開催しました。どちらも満席でみなさんの収納への関心の高さを感じました。東京会場では、講師の寺尾江里子さんから「物が捨てられない...

SNS CONTENTS