アレルギーや過敏体質の家族にも安心な家 「この家、ツンとしないね」子どもの一言が教えてくれた家づくりの正解
カテゴリー :家づくりを考える
H様のお宅に久しぶりにお伺いしたとき、奥さまが、こんなお話を聞かせてくださいました。
「うちの娘、アレルギー体質で、小学生の頃はアトピーがひどかったんです。だから新築を建てるときは、アレルギーの原因になるようなものは排除したかった。床や壁の素材、施工で使用する接着剤にも気を遣いました。」
そうして選ばれたのが、エアサイクルの家。
素材の質だけでなく、壁の中に空気が流れる構造に「これなら娘の体にも安心かも」と思っていただいたそうです。
新築後しばらくして、娘さんが友達を家に呼んだときのこと。
その友達が、玄関に入ってすぐにこう言ったそうです。
「え?この家、新築なのにツンツンしないね!」
あの、独特の化学的なにおい。
建てたばかりの家にありがちな“新築のニオイ”が、この家にはなかったのです。
娘さんはもちろん、来てくれた子どもたちにも快適に過ごしてもらえる。
そんな瞬間に、奥さまは思ったそうです。
「あぁ、やっぱりこの家にしてよかった」
私たちが目指しているのは、家族が安心して過ごせる空間。
素材の選び方も、空気の流れも、そのために大切な要素です。
何気ない子どもの一言が、住まいの価値を教えてくれる。
そんなエピソードが、私たちにとっても何よりの励みです。







