2024年11月24日
カテゴリー : 家づくりを考える
吹き抜けをつくると寒くなりませんか?
リビング吹き抜けの魅力と課題
注文住宅を検討中の方に、リビング上の吹き抜けやリビング階段は非常に人気です。その理由は何と言っても、空間の広がりと解放感ですね。
吹き抜けがあると家全体が明るく開放的に感じられますし、例えば1階リビング上の吹き抜けであれば、1階と2階の家族の会話やさりげないコミュニケーションが生まれる効果もあります。
しかしその一方で、吹き抜けによって家の中が寒くならないように、工法や間取りを決める時には十分注意する必要があります。
実際、「1階リビングで暖房しても...
2024年11月17日
カテゴリー : 家づくりを考える
家の中の「表面温度」が快適さを左右する
温度差のない快適な暮らし
エアサイクル工法で建てたモデルハウスが千葉県木更津市にあります。
2024年11月10日、無暖房の状態で、一階の洗面室は18℃。二階もほぼ同じ温度で、どこを歩いても温度差がほとんどありません。室温が18℃と聞くと「寒いのでは?」と思われるかもしれませんが、エアサイクル工法ならではの快適な体感温度の秘密が隠されています。
体感温度のカギは「表面温度」にあり
快適な暮らしの決め手となるのが、「表面温度」です。木更津モデルにて、表面温度...
2024年11月15日
カテゴリー : 家づくりを考える
注文住宅で四季を楽しむ~家で感じる季節の移ろい
季節を楽しむ住まい方
ハロウィンが終わったとたんに、街はクリスマス一色になりました。
家の中でも、絵画や書、花、手ぬぐい、お雛様やクリスマスツリー等、季節ごとの装いを楽しめるようにしておけたら、日々の暮らしがより豊かになりますね。
10年ほど前にエアサイクルの家を建てられたお客様からこんな嬉しいお話をいただきました。
「エアサイクル工法と床下暖房のおかげで、どの部屋もヒヤッとしません。ドアを開けっぱなしにしても寒くないので、家事がストレ...
2024年11月10日
カテゴリー : 家づくりを考える
珪藻土 vs 漆喰 どっちが良い?注文住宅で選...
漆喰と珪藻土の違い
自然素材で家を建てたい、リフォームしたい、という方がとても増えました。
一般的に、壁や天井に使う自然素材の仕上げ材として代表的なものは「漆喰」や「珪藻土」です。これらの素材は、吸放湿性能が高く、室内の湿度を調整する機能を持っていて、ビニールクロスと比べて、室内環境を大幅に改善することができます。
「自然素材を使った家づくり」を考える方々へ、今回は珪藻土と漆喰の違いや、それぞれの特長についてご紹介します。
...
2024年10月27日
カテゴリー : 家づくりを考える
土地探しからの家づくり~土地探しのポイントと資...
土地探しの前にトータルな資金計画を立てよう
土地探しから家づくりをされる場合は、土地、建物、附帯工事、諸経費や消費税等トータルな資金計画を立ててから土地探しを初めましょう。
土地代や工務店に聞いた建物本体価格の合計で、家は建てられません。では他にどういった費用が必要なのかを、建築会社とよく打ち合わせをする必要があります。
土地探しは建築会社と一緒に
土地の価値は「投資目的」と「住むため」と、2つの視点で異なることが往々にしてあります。不動産価値が高い=住む環境として適している...
2024年10月06日
カテゴリー : 家づくりを考える
小さな土地に広々感じる家を建てたい
限られた土地でも広々と暮らすためのポイント
「ひろびろと暮らせる家を建てたい」という願いは、家を建てる方なら誰もが抱くものです。しかし、首都圏では土地面積の制約も多く、「この広さで希望の家は建つのか」と心配される方も少なくありません。ですが、限られた面積でも広々と暮らす工夫を施せば、コンパクトな家でも広さを感じる家を建てることができるかもしれません。
例えば、同じ畳数のリビングでも、視線が遠くまで延びる設計を取り入れることで、広さを実感できます。具体的なテクニックをいくつかご紹介します。...
2024年10月01日
カテゴリー : 家づくりを考える
バルコニーはつくる?つくらない?
注文住宅を検討中の皆さま、バルコニー(ベランダ)はつくりますか?
これまで家を建てた方々に伺うと、バルコニーを使用されてないことも多く、これからは「バルコニーはつくらない」という選択も増えてくる様に感じています。
この記事では、バルコニーの実用性とメンテナンスコストについて考えてみます。
バルコニーは本当に必要ですか?
最近の住宅事情を見てみると、布団を干すためのバルコニーの必要性が薄れてきています。特に、軽くて暖かい羽毛布団が主流...
2024年09月01日
カテゴリー : 家づくりを考える
窓の庇(ひさし)は不要なの?
シャープなデザインやボックス型の住宅が最近、流行しています。スタイリッシュな見た目が魅力的ですが、窓に庇がない家が増えていることに気づかれましたか?
一見モダンで美しいフォルムですが、日本の気候に合った実用性を考えると、庇はやはり必要だと感じることが多いです。
庇のない窓のリスクとは?
夏の強い日差しや雨の多い気候に対応できるかが心配です。たとえば、庇のない窓では以下のようなリスクがあります。
夏の強い日差しを遮れないため、室温...
2023年06月01日
カテゴリー : 家づくりを考える
健康住宅宣言を発表して42年。
1982年、私たちは「健康住宅宣言」を発表し、大きな反響を呼びました。
当時、健康といえば食事や運動、あるいは医療のテーマとして語られることが多く、住まいと健康が結びつけられることはほとんどありませんでした。しかし、私たちが「住まい」と「健康」の関連性に真剣に向き合うきっかけがありました。それは「日本人の3人に1人がアレルギー。アトピー性皮膚炎の原因はハウスダストにある」とする新聞記事でした。
アトピーと住環境の関係
その記事には、それまで食べ物...