2025年07月28日
カテゴリー : 家づくりを考える
海苔は地球の恵み
長年、私たちの食卓に香りと風味を届けてくれる海苔。木更津市の中川海苔店さんに海苔と自然環境との深いつながりについてお伺いしました。
~山と海、つながっていた栄養の道~
インタビュアー
海苔って自然環境とどう影響しているのですか?
中川海苔のSさん
太陽光と海の中の栄養塩類で成⾧する 海藻が海苔なんですが、近年、栄養塩類の不足と温暖化の影響で海苔がとれなくなってきています。
山の木々が雨水を吸収し、その中の...

2025年07月25日
カテゴリー : 現場から
排水管の高圧洗浄
10年前にご自宅をリフォームさせていただいたお客様より「キッチンの排水が悪く時折ポコポコ音もする」とのご相談があり、排水管高圧洗浄を実施しました。
キッチン、浴室、洗面所の配管内をファイバースコープで確認しながら専用の高圧洗浄機を用い、室内側と外部排水桝から清掃しました。
油汚れや石鹸カス、髪の毛等が付着すると排水しにくくなるだけでなく匂いの原因や排水管の劣化にもつながるそうです。排水で何か異常を感じたらご相談ください。
...

2025年07月22日
カテゴリー : 家づくりを考える
モデルハウスに宿泊しませんか?
無垢の木のぬくもりと
流れる空気の家の性能を
ご家族でご体感ください。
服は「試着」、食べ物は「試食」、車は「試乗」できるように
家だって「試す」ことができたら、きっと理想の家づくりに一歩近づきます。
エアサイクルの家のモデルハウスに宿泊して、「自然素材と流れる空気の家」を体験しませんか?
宿泊で体験できること...

2025年07月10日
カテゴリー : 家づくりを考える
寝室のエアコン、直接風に当たらない間取りの工夫
暑くて眠れないからエアコンをつけるけど
「風が直接当たって不快・・」「身体が冷えてだるくなる・・」「のどが乾燥する・・」
何かいい方法はないでしょうか?
そんな声を時々耳にします。どちらかというと女性でお困りの方が多い様ですね。
猛暑の夜、涼しさは欲しいけれど、心地よく眠れない・・・
これはエアコンとベッドの位置関係に問題があるかもしれませんが、一般的な対策としては以下の方法があります。
エアコンの風が直接当たらない対策
エアコンの風向きを変える
弱運...

