PACの家・夏モード

めざすは、木陰の涼しさ

暑い夏でも、一歩木陰に入ると太陽が当たらない地面は冷たく、吹く風も涼しい。

その心地よさを家の中に再現しました。

温度差を利用した換気と風力によって、熱気や湿気を徹底的に排出し、家の中の涼しさを保ちます。

夜間から明け方は、涼しい外気を建物の基礎コンクリートや壁・天井の下地材に溜めて、翌日の室内の温度上昇を抑えます。

冬は冷気を遮り、ひだまりの暖かさを取り込む
昼

夏は、床下のひんやりとした冷気を利用して、床下の給気口から入った空気が壁を通り小屋裏から熱を逃がします。これは「熱い空気は上昇する」という自然の原理を活かしたもので、機械の力で強制的に行う給排気ではありません。壁の中に空気を流すことで嫌な湿気も排除し、室内はカラリとした涼しさです。

  • 旅行から帰ってきて、玄関を開けた時に驚きました。覚悟していた、あの「もわっと感」がない。
    エアコンをつけっぱなしで出発してしまったのか・・・と確認したくらいです。
  • じっとり蒸し暑い日でも、さらっと爽やかに過ごせます。
  • 以前の家は、会社から帰ってきたら、まず全ての窓を開けて、家の熱気を外に出し、それからエアコンをつけて・・・というルーティンがありました。
    この家は外より家の中が涼しいので、帰宅後の時間がのんびりできるようになりました。
  • エアコンを使わずに寝ることが多いです。夜間の近所のエアコンの室外機の音を聞きながら「エアサイクルの家は本当にありがたいな」と思います。
  • エアコンを上手に使うことで、他の住宅よりサラッと心地よいです。
    太陽のギラギラ輝く日中でも、玄関を入ると、エアコンのついてない時でもスッキリした空気を感じます。
    漆喰の効果もとても大きいと思います。家づくりは大成功です。
  • 実家に帰省すると、夜中蒸し暑くて全然眠れないため、初めて自分の家が相対的に涼しいことを認識しました。家の構造の大切さを再認識した出来事でした。
  • 建替え前は、1階だけで2台エアコンを設置していました。
    今は各階に1台ずつ設けています。以前の家よりも風通しが良くなり、昼間は窓を開けると風が通るので、エアコンの稼働時間が少なくなりました。
  • 電気代が月に4000円程安くなり、びっくりしました。
  • 窓の外によしずを掛け、シーリングファンや扇風機で夏を過ごしています。寝苦しくて眠れぬ夜はほとんどありません。
    自然な暮らしには、エアサイクルの家は効果抜群!です。
  • 緑のカーテンも取り入れ、効果的に日射を遮り、エコロジカルな暮らしを実現しています。
  • 日中家にいる時リビング南側の掃き出し窓を開けると、風の通りが良すぎるくらいのことがありました。 漆喰のひんやりとした肌触りも、気持ちが良いです。
  • 熱帯夜には、エアコン(除湿モード)を1時間で切れるようにタイマーにしますが、朝までぐっすり眠れます。タイマーが切れるたびに目が覚めていた以前の家から比べたら、夢のようです。
  • 建て替えのため、この土地の風の流れ方は十分に分かっていましたので、それを考慮した細かい設計をお願いしました。
    窓を開けた時の風の流れは予想通りで快適。さらに、その風を利用したパッシプエアサイクルの家の夏モードの力で、家に熱気がこもらず、いっそう快適。
    風が気持ちよく流れる家になりました。
  • お客様の声 「夏のエアサイクルの家」

SNS CONTENTS